
久しぶりのメインコーチ
12/1にお助けマンとして練習してきました。 一対一をメインに練習
掛け引き、判断、パスの質、タイミングなどなど、伝えたい事は限りがありません。
伝え過ぎると考えるのをやめてしまう事もあるので気をつけて。
考えて、考えて、やってみる。考えながらやるから難しい。
3年生と1年生は協力してました。どうすれば勝てるのか?どうやって得点し、どうやって守るのか?今の時間は攻守のどちらにパワーをもってくるのか?
世の中は。世界は。いかに自己表現できるか。
パスは出してもらうものではなく。出させるもの。(自論)笑
レベルが上がれば上がるほど、パスを出されてからでは間に合わない。日常から自分から。出来る人はサッカー以外も出来てくる。根っこは同じだからね。let’s try ( ^ω^ )
まず楽しんで。楽しくないと続かないから。はい、楽しい練習考えます。おやすみなさい