
陸上記録会に行ってきました
こんにちは!最近は涼しくなってきて過ごしやすいですね(^^)
皆さん気温差にやられていないですか?自律神経系のアンバランスに気をつけましょう!
9月13日に仙台市の陸上記録会がありました。生徒数も多いので何回かに分けて開催されるのですね。私は地方出身なので初めての記録会でした。仙台市って都会ですね(^^)
長女は80メートルハードルに出場しました!記録会のひと月前くらいから朝練に行くからと家を早目に出発したり、学校が終わってからも練習したりでなかなかハードに過ごしていました。
当日まで体調も崩すこと無く無事に記録会に参加する事が出来て本当に良かったですね(^^)応援してもらったり、応援したり楽しそうでした(^^)
私も朝仕事してから観に行ったのですが人が多くてビックリしましたね!皆さん我が子の勇姿を観に来てたんですね(^^)高校の同級生ともたまたま会う事も出来て一度で二度美味しい感じでした笑 普段はSNSなどでやりとりをしていても顔を合わせて話をする事は良いものですね(^^) 何かのCMでも「10回電話するよりも1回逢いに行こう」と言ってましたが上手い事言ってますね笑 今週は実家に帰りたいと思います笑
競技が始まると撮影担当(家族内で)の私は娘は何番目に走るのかがわからなかったので気が抜けない状況でした笑 (他の学校はプログラムを持ってる方もチラホラ… ) でも、やはり自分の娘はわかるものなんですねー(^^)雰囲気が出てました。我が家の 笑
娘はスタートしてハードルを飛び越える時の脚の動きがイマイチでした(^^;)まあこんなもんかと思って観てましたがそこそこに頑張って入賞したとかしてないとか?手前味噌でしたが「教えたらもっとタイム出るよな〜」なんてニヤニヤしてました 笑 ゴールした時に声をかけたら笑顔で手を振ってくれたのが1番でした。楽しく参加出来て本当に良かったです。
記録会の関係者の方々ありがとうございました(^^)
来年から中学生になる娘ですが部活は何をやるのか?今回のように自分で積極的に参加できる所を選んでほしいというのが親心であります
記録会の後は午後の仕事がありましたので競技場を後にして桜ヶ丘のトンカツ屋さんでエネルギーを補給して接骨院に戻りました(^^)
記録会には娘の事を孫の様に可愛がってくれている患者さんが応援に来てくれました。ありがとうございました(^^)
本日もブログを読んでいただきありがとうございました。ではこれで失礼いたします。
happy tapping !